たまりば

エコ・自然 エコ・自然その他 その他

2009年10月03日

はじめまして、みなさん、よろしく。

自転車生活
 山に登って、雄大な景色をみるとか、森林浴でフェトンチッドをたくさん吸い込むとかが好きです。自動車で、電車バスでアクセスしてハイキングもいいですが、山行きが「おうち出たときから自力」なんてのにこだわったりしてみました。丁度三多摩に住むことになり、家から(時々途中、JRに自転車ごと乗せてもらうこともありますが)玄関でたらハイキング(サイクリング)が始まるというのをやってます。

 自分が行くときもハイク案内書やWEB書き込みを参考にさせてもらっております。情報提供者に感謝してます。お返しといってはなんですが、私が出かけた情報も何かの参考にと、ブログでお届けします。ただし、ご注意。この地区の林道とか山道は豪雨や台風の後必ずといってもいいほど崩落とか路面あれが発生します。私の書いた内容には賞味期限がありますことをご承知ください。


 ところで、山道は今まで人しか歩かないもの(クマいのししも通りますが)と思われていたところです。そんなところに突然現れる自転車はハイカーに違和感を与えます。一時MTBブームで飛ばして下っていたためか?嫌われ気味です。ハイカーとの共生を心がけ、機動性の優れた自転車の方が山道譲ると言うルールで走ります。(距離が長いときを除き、自制のためにケーブル登りはなるべく避けて自力で登って降ります。)

 ハイカーと会ったら、挨拶して、必ず手前で下車し、通過を待つ。ハイカーの多いところは乗車しないで押し歩きするなどを心がけます。



はじめまして、みなさん、よろしく。
 ではでは、頑張って西多摩の山々の林道、山道を制覇しましょう。

(このブログは別のところでやっていたブログの引越し先です。とりあえずは前のブログに入れた内容10件ぐらいを引っ越してきます。)

お気に入りに登録してみてはどうでしょうか?クリックで出来ます。




  • 同じカテゴリー(自転車で山登り)の記事画像
    御岳ケーブルで上って、丹三郎尾根を降りる
    大楢峠 から御岳山裏参道を行き、 御岳山へ
    天竺山 大悲願寺から横沢入り小机林道
    梅野木峠へ つるつる温泉前通り、梅郷へ 
    馬引沢林道 里山を通って二ツ塚峠を越えて
    金比羅尾根をくだる、五日市養沢から登って大変
    同じカテゴリー(自転車で山登り)の記事
     御岳ケーブルで上って、丹三郎尾根を降りる (2010-10-24 17:42)
     五日市 小峰公園裏登り広徳寺に (2010-05-09 15:07)
     大楢峠 から御岳山裏参道を行き、 御岳山へ (2009-11-18 21:37)
     天竺山 大悲願寺から横沢入り小机林道 (2009-11-08 17:54)
     梅野木峠へ つるつる温泉前通り、梅郷へ  (2009-10-24 20:02)
     馬引沢林道 里山を通って二ツ塚峠を越えて (2009-10-17 15:24)
    この記事へのコメント
    はじめまして!たまりばへようこそ!
    僕は自転車ではないですが、ウォーキングが好きで、
    西多摩方面の山はいくつか登りました(徒歩で)。
    知人が、やはり自転車での山登りが好きで、武蔵五日市駅前に、
    自転車乗りの方々が集まる喫茶店があると伺いました。
    nobchaさんもご存知ですかね?
    Posted by こぐま at 2009年10月04日 03:45
    早速のコメントありがとうございます。よろしくお願いします。
    私もハイキングが好きです。西多摩に来たからたくさん登ってやろうと思っていたら、お仕事たこ部屋生活でやられて結局御岳ぐらいでした。
    そこで一念発起、朝の内に山をやっつける計画で自転車山のぼりに転向してそろそろ一年です。(山深い場合は朝5時に起きて7時前には登山道に入って、11時までには下山開始。12時半にはおうちでお昼。)
    五日市駅前山猫亭はサイクリストの休憩所のようです。店主鈴木さんは自然保護活動も熱心な方です。おいしい紅茶が飲めます。コーヒーもおいしいようですが、紅茶がまずはお勧め。ぜひ行ってみてください。宮沢賢治の書いたような山猫の料理店ではないので大丈夫です。
    Posted by nobcha at 2009年10月04日 16:23
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    はじめまして、みなさん、よろしく。
      コメント(2)