2012年02月13日
梅郷 梅の公園では霜柱
こんにちは、お寒うございます。
さて、今回の週末は暖かかったので、ちょっとポタリングに出かけました。簡単に出かけるならと梅郷に梅見です。
福生中央公園から出発、永田橋を通りかかると地下通路が建設中です。

そういえば、この架け替えられた永田橋ですが、道路橋としては珍しい設計の橋床?トラス橋なんだそうです。東京ゲートブリッジはもっとすごい恐竜トラス橋ですが、こちらは隠れトラスです。

さて、1時間弱で到着した梅の公園ですが、霜柱の中を登って行ってもつぼみはほんのり桜色になりつつあるぐらい・・。入り口付近の蝋梅だけが咲いておりました。背後に一輪だけ梅が咲いてます。

梅ヶ谷峠で返ろうかと一旦は思いましたが、やっぱり軟弱に吉野街道で戻ってきました。帰り着いたところで、PC-BOHに立ち寄りジャンクPCパーツを買って帰宅しました。
さて、今回の週末は暖かかったので、ちょっとポタリングに出かけました。簡単に出かけるならと梅郷に梅見です。
福生中央公園から出発、永田橋を通りかかると地下通路が建設中です。

そういえば、この架け替えられた永田橋ですが、道路橋としては珍しい設計の橋床?トラス橋なんだそうです。東京ゲートブリッジはもっとすごい恐竜トラス橋ですが、こちらは隠れトラスです。

さて、1時間弱で到着した梅の公園ですが、霜柱の中を登って行ってもつぼみはほんのり桜色になりつつあるぐらい・・。入り口付近の蝋梅だけが咲いておりました。背後に一輪だけ梅が咲いてます。

梅ヶ谷峠で返ろうかと一旦は思いましたが、やっぱり軟弱に吉野街道で戻ってきました。帰り着いたところで、PC-BOHに立ち寄りジャンクPCパーツを買って帰宅しました。