2011年05月07日
大入り林道を上り、梅ノ木峠から梅ノ木林道へと降りる
大入り林道を上り、梅ノ木峠から梅ノ木林道へと降りる。北
大久野台沢林道を抜け、坂本へと戻る。
先の北大久野台原林道に続き今度は梅ノ木峠へといってきま
した。
多摩川CR永田橋を渡り、草花台から日出町役場前を通過、萱
久保からつるつる温泉方向。温泉前前の無料休憩所でトイレ
休憩。
ここから大入り林道の劇坂を登り、沢の奥のちょっと手前で尾
根反対側に出るとすぐに梅ノ木峠です。

梅ノ木峠でまた休憩。杉が伐採され明るくなった梅ノ木林道
を下ります。初め数百mはコンクリート舗装ですが、すぐに
ダート、しばらく行くと崩落箇所あり、まだ片付けられてい
ないので乗り越えます。

肝要峠も超えて、反対尾根に出て若干の上り返しがあると、
林道終点の大きなフェンスが見えます。フェンスの外には
乗馬牧場があります。

ここから後は先日上ってきた北大久野台沢林道をたどります。
間坂下の十字路で桧山路林道に入り卒塔婆屋さんの前を
通って梅ヶ谷峠の道に合流。

距離は36kmぐらいで走行時間は3.5時間ぐらいです。途中
道路はすべてダブルトラックでアスファルト、コンクリート舗装
が7割ぐらいですが、梅ノ木林道と北大久野台沢林道はダー
ト主体です。MTBなどのブロックタイヤ装着車でないときつ
いと思います。
nobchaレベル3.5,林道ダブルトラック。乗車率100%
大久野台沢林道を抜け、坂本へと戻る。
先の北大久野台原林道に続き今度は梅ノ木峠へといってきま
した。
多摩川CR永田橋を渡り、草花台から日出町役場前を通過、萱
久保からつるつる温泉方向。温泉前前の無料休憩所でトイレ
休憩。
ここから大入り林道の劇坂を登り、沢の奥のちょっと手前で尾
根反対側に出るとすぐに梅ノ木峠です。
梅ノ木峠でまた休憩。杉が伐採され明るくなった梅ノ木林道
を下ります。初め数百mはコンクリート舗装ですが、すぐに
ダート、しばらく行くと崩落箇所あり、まだ片付けられてい
ないので乗り越えます。

肝要峠も超えて、反対尾根に出て若干の上り返しがあると、
林道終点の大きなフェンスが見えます。フェンスの外には
乗馬牧場があります。

ここから後は先日上ってきた北大久野台沢林道をたどります。
間坂下の十字路で桧山路林道に入り卒塔婆屋さんの前を
通って梅ヶ谷峠の道に合流。

距離は36kmぐらいで走行時間は3.5時間ぐらいです。途中
道路はすべてダブルトラックでアスファルト、コンクリート舗装
が7割ぐらいですが、梅ノ木林道と北大久野台沢林道はダー
ト主体です。MTBなどのブロックタイヤ装着車でないときつ
いと思います。
nobchaレベル3.5,林道ダブルトラック。乗車率100%
梅ノ木峠で足慣らし
焼岩林道、麻生山林道を走って、不動沢林道に出る
日出町北大久野台沢林道を行く
拝島駅から睦橋渡り滝山城址の5000本桜を
梅ノ木峠(大入林道上って、阻端沢林道へ降りた)
暑くて・・・日の出町の白岩の滝へ
焼岩林道、麻生山林道を走って、不動沢林道に出る
日出町北大久野台沢林道を行く
拝島駅から睦橋渡り滝山城址の5000本桜を
梅ノ木峠(大入林道上って、阻端沢林道へ降りた)
暑くて・・・日の出町の白岩の滝へ
Posted by nobcha at 22:49│Comments(0)
│自転車で林道を行く