2010年04月01日
戦車道路に行ってみた
昔相模原に軍の工廠が有ったころ、製造された戦車を試験する道路が多摩丘陵に作られたそうです。その一部の跡が尾根道緑道という名前のハイキングサイクリング道として整備開放されています。
いつもの多摩川サイクリングロードを拝島橋まで。そこから橋を渡って八王子経由、御殿山越えて、多摩美のそばまで行くと入り口があります。

京王相模原線の多摩境駅近辺トンネルの上が公園になっていて、尾根道緑道がぐるっと回り込んで付けられています。散歩の人、ジョギング、スポーツクラブの練習などみんな思い思いで楽しんでいます。
道が町田に入ると幹線道と平行した並木道となります。
いつも走る多摩川サイクリングロードより幅員があり、アップダウンも滑らかで走りやすかったです。

走行距離40.7km( 上り:13.3km / 下り:12km )
最大標高差128m
標高上り:401m下り:384m


いつもの多摩川サイクリングロードを拝島橋まで。そこから橋を渡って八王子経由、御殿山越えて、多摩美のそばまで行くと入り口があります。

京王相模原線の多摩境駅近辺トンネルの上が公園になっていて、尾根道緑道がぐるっと回り込んで付けられています。散歩の人、ジョギング、スポーツクラブの練習などみんな思い思いで楽しんでいます。
道が町田に入ると幹線道と平行した並木道となります。
いつも走る多摩川サイクリングロードより幅員があり、アップダウンも滑らかで走りやすかったです。

走行距離40.7km( 上り:13.3km / 下り:12km )
最大標高差128m
標高上り:401m下り:384m
