2009年12月29日
寒い中多摩川土手ポタリング
特に話題も無く、いつものように多摩川土手を走りましたので、途中風景から。
まずは睦橋袂からいつもの馬頭刈尾根を望みます。左から言うと、馬頭刈山、鶴脚山のWピーク、中心の鉄腕アトム風が大岳。右端ピークは御岳奥の院です。ちょっと寒くて山行きが中断してます。

睦橋から、多摩橋、永田橋の間には結構たくさんの鷺や鵜がいます。漁協の人は川にリボンをつけたワイヤを渡したり、以前は川中に釣り人マネキンまで立ててましたが、この近辺の浅瀬は鳥たちにとって良い狩場らしく、鳥の影は絶えません。

まずは睦橋袂からいつもの馬頭刈尾根を望みます。左から言うと、馬頭刈山、鶴脚山のWピーク、中心の鉄腕アトム風が大岳。右端ピークは御岳奥の院です。ちょっと寒くて山行きが中断してます。

睦橋から、多摩橋、永田橋の間には結構たくさんの鷺や鵜がいます。漁協の人は川にリボンをつけたワイヤを渡したり、以前は川中に釣り人マネキンまで立ててましたが、この近辺の浅瀬は鳥たちにとって良い狩場らしく、鳥の影は絶えません。

Posted by nobcha at 16:23│Comments(1)
│ポタリング
この記事へのコメント
明けましてオメデトウございます。
年賀状ありがとうございます。お元気でご活躍のご様子お慶び申し上げます。すっかりご無沙汰し、申し訳ありません。よろしかったら、メールいただけませんか。
年賀状ありがとうございます。お元気でご活躍のご様子お慶び申し上げます。すっかりご無沙汰し、申し訳ありません。よろしかったら、メールいただけませんか。
Posted by K.Hiro... at 2010年01月01日 15:44