2009年12月20日
ちょっと大久野のイルミネーションを
日出町大久野地区は町内会でイルミネーション盛り上がっています。多摩川CRから平井川CR経由で平井川通りを行けばちょいです。青梅まで行って秋川街道を五日市めがけていけば判りやすい。ナイトランなのでライト付けて、ゆっくりと歩道を走りました。

日出町の町役場も協力。退役したつるつる温泉送迎の機関車バスににぎやかな照明つけて、周りにも色々と飾り付けしています。


日出町の町役場も協力。退役したつるつる温泉送迎の機関車バスににぎやかな照明つけて、周りにも色々と飾り付けしています。

Posted by nobcha at 22:58│Comments(4)
│ポタリング
この記事へのコメント
初めまして~☆
日の出町!がんばってますね~^^
退役したつるつる温泉送迎の機関車バス・・・
スリーナインに見えます!
凄~~い(^◇^)ノ
日の出町!がんばってますね~^^
退役したつるつる温泉送迎の機関車バス・・・
スリーナインに見えます!
凄~~い(^◇^)ノ
Posted by マダム☆アヤトナ
at 2009年12月20日 23:14

おはようございます。今年はご近所イルミネーションもちょっと停滞感ありますが、ここは進化してます。
以前はバス2台の時もありましたが、今年は空き地を広く使って、バスが浮いているように見せてます。流石・・・。
イルミネーション見学と秋川瀬音の湯パックがお勧めです。瀬音の湯は夜10時まで営業。自転車だとかぜひきますが・・。
以前はバス2台の時もありましたが、今年は空き地を広く使って、バスが浮いているように見せてます。流石・・・。
イルミネーション見学と秋川瀬音の湯パックがお勧めです。瀬音の湯は夜10時まで営業。自転車だとかぜひきますが・・。
Posted by nobcha
at 2009年12月21日 07:53

nobchaさま、
少し前の記事を参考にさせていただいて、梅野木峠〜梅の公園に行ってきました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
山自転車始めたばかりの初心者ですが、今、夢中です。
少し前の記事を参考にさせていただいて、梅野木峠〜梅の公園に行ってきました。とても楽しかったです。ありがとうございました。
山自転車始めたばかりの初心者ですが、今、夢中です。
Posted by どら at 2009年12月28日 23:20
おはようございます。どらさん、こめんとありがとうございます。
梅ノ木峠ー梅郷行かれましたか。参考になり、うれしいです。
梅ノ木峠は軍道からのそばざわ林道、日の出山経由の御岳、林道梅ノ木線で梅ヶ谷峠と、いくつものコースの要なので、また近々行ってみたいと思っています。
秋の台風影響でつるつる温泉からののぼり、大沢林道の尾根を越える切り通しのところが土砂崩れで、自動車は通行不能、人・自転車のみ通行可能と言う情報でしたが、もう片付けられていたのでしょうか。
梅ノ木峠ー梅郷行かれましたか。参考になり、うれしいです。
梅ノ木峠は軍道からのそばざわ林道、日の出山経由の御岳、林道梅ノ木線で梅ヶ谷峠と、いくつものコースの要なので、また近々行ってみたいと思っています。
秋の台風影響でつるつる温泉からののぼり、大沢林道の尾根を越える切り通しのところが土砂崩れで、自動車は通行不能、人・自転車のみ通行可能と言う情報でしたが、もう片付けられていたのでしょうか。
Posted by nobcha
at 2009年12月29日 12:20
