たまりば

エコ・自然 エコ・自然その他 その他

2010年11月27日

武蔵五日市戸倉城山中腹の光厳寺までポタリング

福生の多摩橋を渡り、平沢から平井川、
武蔵五日市戸倉城山中腹の光厳寺までポタリング



原小宮から日の出ショッピングモール前を経由、
平井から羽生の里経由で武蔵五日市。星竹通りで小中野から戸倉の光厳寺の劇坂のぼる。

武蔵五日市戸倉城山中腹の光厳寺までポタリング



帰りは盆掘川から沢戸橋渡って五日市駅まで。

武蔵五日市戸倉城山中腹の光厳寺までポタリング



三内橋から大悲願寺前劇坂を上って、
武蔵増子駅前から亜細亜大野球場前を経て、日の出ショッピングモール前通り、
あきる野市役所脇から秋留台公園抜けて田西橋渡って福生中央公園に戻る。


走行距離28.8km 獲得標高差230m 休憩入れて2.5時間 
NOBCHAレベル1 全線舗装路 10年11月27日走行




  • 同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
    転居しても自転車操業生活
    人里バス停桜満開(24日)
    光厳寺の山桜をちょっと見に
    羽村チューリップ祭りを偵察
    桜の広徳寺はどうなんだろうか
    御岳の七代の滝を見に ポタリング
    同じカテゴリー(ポタリング)の記事
     転居しても自転車操業生活 (2016-05-29 19:04)
     人里バス停桜満開(24日) (2012-04-24 14:13)
     光厳寺の山桜をちょっと見に (2012-04-22 12:33)
     羽村チューリップ祭りを偵察 (2012-04-19 20:37)
     桜の広徳寺はどうなんだろうか (2012-04-18 21:37)
     御岳の七代の滝を見に ポタリング (2012-04-16 16:58)
    Posted by nobcha at 19:53│Comments(0)ポタリング
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    武蔵五日市戸倉城山中腹の光厳寺までポタリング
      コメント(0)