御岳渓谷遊歩道

nobcha

2009年11月22日 15:55

秋晴れの日、久しぶりに遠出しました。

いつもの多摩川サイクリングロードが起点ですが、今回は永田橋から。ぐるっと回って、終点は羽村の堰。

コースをざっと説明します。平日でダンプカー多く、吹っ飛ばされたくなかったので8割方は裏道にしました。遠回りで、速度は出ませんが、ゆったりと走れます。

多摩川CRの永田橋袂から橋を渡り、草花通り、滝山街道、大荷田川、万場坂通り、
東調布通り、西調布通り、吉野街道、梅郷梅の公園、吉野街道、御岳ケーブル入り口
まで行く。
楓橋下流で青梅街道に出る。軍畑大橋を渡って吉野街道に戻る。梅郷の川沿い裏道
をJAまで。また吉野街道に戻り友田まで、小作の堰の橋を渡り、多摩川川沿い遊
歩道を下る。羽西小学校裏から多摩川土手に向かい阿蘇神社鳥居から堤防道を羽村
の堰まで。

まずは万場坂。ここ、結構な急坂でした。





御岳の発電所水路パイプの脇の紅葉がきれい。





御岳神社の鳥居前から多摩川に降り、神路橋を渡り、左岸の御岳渓谷遊歩道を押し歩きます。平日ながら人出が多く注意して行きます。

御岳大橋のあたりが一番紅葉がきれいかな。途中の人道橋を渡って対岸に行きたかったのですが、階段になっていて人通りも多いので、断念。玉堂美術館そば大銀杏には行けず。









行き先
距離
高低差
所要時間
NOB難易度


御岳渓谷遊歩道
40km
158m
4時間(休憩見学含む)
1(押し歩きあり)




NOB難易度ですが、1はポタリング、3以上はMTB向き、5は筋肉痛3日以上というようなレベルです





関連記事